はたらくひとPERSON
03バイヤー
入社の経緯(動機)を教えて下さい。
学生時代にこの会社の店舗を利用したとき、とても親身な対応を受けたのが印象に残っていて、いざ就職という時期が来たときに「あの会社で働きたいな」という思いが湧いて入社しました。
家具やインテリアを通じて私もお客様のお役に立てることができるんじゃないかな、という思いでした。
現在の仕事内容は?
商品部で、今は主に寝装品を担当するバイヤーです。簡単に言うとお店に並ぶ商品を考えて仕入れてくる仕事ですね。また、実際にどういう風に店頭で並べたら良いかなということも考え、店舗スタッフに案内するのも仕事です。
仕入れるとき、どんな「意図」があってこの商品を仕入れたかというものがバイヤーにはあるので、やはり並べ方にもその「意図」を反映させたものにしたいので、ディスプレイまで考えます。
今の仕事の魅力を教えて下さい。
商品がたくさん売れたときは、お客様が必要としているものを提供できたんだなと言えるので、達成感を持てますね。私たちは、お客様が楽しく満足して買い物ができる店づくりをひとつの目標として置いています。
商品を揃えるバイヤーという立場は、そこに「品揃え」という形で貢献できるというのが魅力ですね。
やりがいを感じるときはどんなときですか?
店舗スタッフと商品部が一緒に力を合わせて、ひとつのチームとして売り場を作って、結果として「売れた」と感じるときでしょうか。
仕事での苦労・難しいことはどんなことですか?
難しいところは、商品そのものに関して、必要とされる知識がたくさんあるということと、市場のニーズを的確に把握していなければならないという点でしょうか。
まだまだ周りの先輩にアドバイスをもらいながら、勉強しなければならないことがたくさんあると感じています。
これからの目標を教えて下さい。
売り場であったり商品構成であったり、先先を考えてお客様に新しいものを提案でき、最終的にお客様の満足につなげて行くことが私の目標ですね。
入社する後輩に望む姿勢とメッセージを。
私も入社するまで知らなかったんですが、この会社は商品開発、システム開発、物流、実店舗など、さまざまな部署があるので、自分次第で色々なことができる可能性のある会社だと思います。
今就職活動、大変かもしれませんが、チャレンジすれば自分の可能性を伸ばすチャンスのある会社ですので、 ぜひ一緒に働けたらいいなと思います。
趣味、休日の過ごし方は?
お店に家具やインテリアを見に行ったり、温泉や映画に行くのも好きですね。
- 事業内容
- 連絡先一覧
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- お問い合わせ